
精文館 田原店
こんにちは
8月も終わりですね
クソ暑い夏もあと少し 三┏( ^o^)┛
7月は残業少なかったですが、1年で1番出勤予定日数が多い月なので(クソ暑いのにw)悲惨な給料にはならなかったです
8月度給料明細
賃金等 | 289390 |
労働組合費還付 | 61 |
総支給額 | 289451 |
保険料・税金等 | -36110 |
労働組合費 | -1238 |
手取り | 252103 |
(出勤22・有1) |
約25万
毎回これくらいあればあればいいね(クソ暑いけどw)
長期休暇明けから残業が増えてきました
やっぱフル残はキツイです、お金になるけどそろそろ漫然と過ごすだけじゃなく
資格、就活やった方がいいのか?
期間工+「何か」(就活・資格etc)
「何か」をやりたいけどなかなかしんどい気もします
時間的(特に田原は・・・)にも体力的にも
どうしようかな
このまま何もしない気もするけど ╭( ・ㅂ・)و
では マター
コメント
休日は何をしてますか?
ストレスはどうやって、解消してますか?
コメントありがとうございます
休日は土日あるので
1日は街中をフラフラ
1日は部屋で完全休養
です
ストレスは・・・ヤケ食いで発散してる
つもり
はじめまして、最近からブログ読ませていただいています。
私1回面接受けて不採用になりました。うまく志望動機話せなかったので、次の週にもう1度受けました。やはりダメでした。
赴任希望が1ヶ月先だったからなのか、それとも女性は今は、募集してないのでしょうか?どうしてもトヨタに勤めたいのでもう1度受けようかと思いますが、あきらめるべきでしょうか・・・・
コメントありがとうございます
なるほどそれは残念でしたね
赴任を1ヶ月先を希望としたということですが
会社が提示した赴任予定日から選んだハズなので
合否にはそこまで影響はないかと思います
私が今回、期間従業員に来た時、受け入れ教育に
女性の方はいました、極少数ですが・・・(1年前)
>女性は今は、募集してないのでしょうか?
うーん、こればっかりは正直わかりません
応募資格が
「3ヶ月勤務可能な満18歳以上の方」(トヨタの期間従業員案内より)
なっているので女性だから~とは思いたくないですが
まあ女性の方は情報が少ないですしね・・・
もしイマイチ自分の中で納得できないのならもう1度だけ面接
を受けてみてもいいかもしれませんね
月単位で採用予定人数が変わるような話も聞いたこともあるので、特にいそがないのなら月を変えてもう1度受けてみるのも
アリかもしれません
その面接官との相性もあるでしょうし
まあ期間従業員の採用合否なんてよくわからないものです
(運不運もあるので)
それでダメだったら縁がなかったと思って
サクッと他の方向へ行ったほうがいいかもしれません