※本サイトはプロモーションが含まれています

金山駅(名古屋編)

k1

金山駅 南口

 

ここまで名古屋市の栄、大須、名古屋駅まで書いてきました

そしてようやく金山駅です

名古屋1の繁華街、栄

栄(名古屋編)
栄、名古屋で1番の繁華街です。名古屋でいえばざっくり、栄、大須、名古屋駅周辺、金山が繁華街ですその中で最も活気があり、人が集まる場所です栄は地上に出なくてもすむくらいの巨大な地下街があり、まあやたらと広いです、こんなに広くてどうすんだってほ...

 

名古屋のカオスな商店街、大須

大須 vs 栄(名古屋編)
名古屋で最も繁栄してる都心として栄のことは以前書きました栄が愛知でというか名古屋で繁栄してる都心なら大須は最も人が集まる商店街でしょうとにかく人の流れが絶えませんそしてある意味、店舗の種類もカオスってます、幅広くあります都会らしい都会の栄と...

 

名古屋の玄関、名古屋駅

名古屋駅周辺(名古屋編)
これまで名古屋のことは栄、大須、金山、名古屋駅のうち栄と大須は書きました名古屋で1番の繁華街、栄名古屋のカオスな商店街、大須今回は名古屋駅です、愛知では名駅(めいえき)と言いますね名古屋駅周辺こないだ名古屋市は人口が230万人を突破し、ちゃ...

 

今回の金山駅でだいたい名古屋市のおおまかな場所はコンププリートです

スポンサーリンク

金山駅

k2

金山駅 構内

k3

名古屋ボストン美術館

k4

金山駅 北口

k5

アスナル金山

k6

名古屋市 路線図

(↑クリックで拡大します)

こっちにくるまでは金山という場所は全然知らなかった

でもいざ名古屋に行こうとするとこの金山駅が名古屋市の鉄道の中心みたいなとこ

色んな路線が交差しててハブみたいな感じで、だいたいここからならどこでもいける

最初は迷子になりそうになるけど落ち着いて路線図見て移動したら

問題なかったよ

コメント

  1. アンチ銀時 より:

    勝ち組期間工ブログの中の人にバカにされてますよ

    トヨタのブログの人と勝ち組期間工のブログは見てる人の量が違いますからね

    アクセス数を計測できるサイト(https://www.similarweb.com/)で調べてみたら次のような結果に

    こちらのサイトは正確な数字ではないもののある程度はアクセス数がわかるものとなっていますが、アクセス数は倍以上、ブログの滞在時間は4倍くらいは差があります

    あちらはトヨタ期間工スレで話題にもなってませんし、キャラクターも薄いから可もなく不可もなくで人気は出ないと思いますよ

    アクセス数もこだわらないのなら当たり障りのないこと言ってればいいのですが、グレイテスト期間工は好かれても嫌われても魅力ある活躍をしていかないとダメなんですよ

    • 期間次郎 より:

      アンチ銀時さん、コメントありがとうございます!

      抜粋箇所の意味がよくわからないので
      該当部分を読んでまた明日コメント返します

      今日はバタバタして疲れたので寝ます

  2. 北斗のケン より:

    トヨタ期間工ブログseason2楽しみにしてます^ ^

    • 期間次郎 より:

      北斗のケンさん、コメントありがとうございます

      めちゃくちゃ気の早い話ですよ^^;

      もらった資料には6ヶ月は間を空けるように
      書いてありましたので

      またやるとしても6ヵ月後です

      希望としてはやらない方向行きたいですね(笑

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました