※本サイトはプロモーションが含まれています
面接から入社まで

期間工はきつい?最初の1週間を気合いで乗り切れば慣れる!

確率が高いですこの記事は期間工の最初の時期くらいに仕事がイマイチうまく慣れないな、もう辞めたいとか思っちゃってる方へ向けての記事です、「俺はすんなりと作業をこなせてるよ 笑」、という人は まあ、読まなくてもいいかな^^;期間工ブログの最終回...
25
鳥羽・伊勢

麻生の浦大橋(三重県)

麻生の浦大橋です三重県に行った時に見ました「あそうのうらおおはし」だと勘違いしてましたが読み方は「おうのうらおおはし」です鳥羽十景の1つでよくわかりませんがニールセン系ローゼ桁の橋だそうで、キレイに撮られている写真が多いです僕も綺麗に撮りた...
2
名古屋

名古屋で天むす

名古屋めしの1つ「天むす」です、名古屋に行った時に食べました名古屋めしとは言われていますが発祥は三重県だそうです簡単に言えばエビの天ぷら+小型おにぎりっという形でした、実は名古屋で食べた中では1番気に入りましたお店によって違いがあるようです...
0
スポンサーリンク
田原

雨乞山~大山への縦走失敗<田原で登山>

田原での登山完結編です蔵王山に登ろう!(田原登山編)衣笠山→滝頭山→藤尾山→稲荷山(田原登山編)田原に3つの代表的な山があり登ってきました、今回の雨乞山~大山で田原、渥美半島の山々は制覇です田原では蔵王山が一番知名度がありますが、標高が一番...
2
期間工のその後

期間工と仮想通貨とお金

ガッカリです前回の有頂天な記事からわずか3ヵ月後、ここまでがっかりな状況になるとは思いもしませんでした前回記事 祝!期間工が仮想通貨で億り人になる!見ていても精神衛生上良くないので、しばらくブログと仮想通貨からは逃避してましたコインチェック...
8
期間工のその後

祝!期間工が仮想通貨で億り人になる!

まさかとは思いましたが仮想通貨への投資がハマりました、ハマりすぎなくらいに特に2017年の年末の伸びは仮想通貨を保有している自分でもこれはうまく行きすぎだろうというほどです正確に言えば元期間工ですが、それは些細なことなのでいいでしょう 笑2...
19
期間工のその後

期間工ブログの完結に向けてあと1更新

このブログも書き続けて4年経ちました長いね(笑途中で休んでた時期もありましたが、期間工ブログはいつの間にやら放置で終わることが多い中、どうしても投げ出すような終わり方はイヤなので最後まできっちり書き終わらせたかった2年11カ月の期間満了まで...
18
期間工の日常生活

期間工、最後の食事

退寮直前はなかなか慌ただしいもので荷物を出来るだけ退寮日の直前に送ろうとギリギリまで粘ってから荷造りを一気にやりました荷物を早めに送るとそれまでの生活が出来ないので不便なのですさすがに3年間いると意外と物が増えていて、最初に来た時のガラーン...
14
田原

阿竜亭(田原のラーメン屋編)

待望の田原のラーメン屋さん、第2弾阿竜亭です前回は(2年前だけど・・・)「らーめん&餃子麺吉」を紹介しました今回はイオン、セカンドストリートにほど近い阿竜亭ですここも「らーめん&餃子麺吉」に引き続き地元の社員さんに教えてもらったお店です阿竜...
8
田原

衣笠山→滝頭山→藤尾山→稲荷山(田原登山編)

意外と田原での記憶に残っているものはあまり目的も無く行動したことです、その中の1つが山登りです。今にして思えばなぜ山なんかにのぼろうとしたのかわかりません渥美半島には3つの山登りスポットがあるそうで、1.みんな大好き蔵王山、2.衣笠山→滝頭...
4
スポンサーリンク